行政相談は、国の行政などの仕事や手続き、サービスに関するお困りごとについて、ご相談をお受けして、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす制度です。
例えば、「交通量が多く見通しの悪い交差点にカーブミラーを置いてほしい」「子どもの通学路に横断歩道を設置してほしい」「生活が苦しいけど働けないがどうしたらよいか」「書類申請手続きの利便性(証明手続きの簡便化)を拡大してほしい」など。
●定例相談所は、那覇市本庁舎及び各支所で実施しています。
第3水曜日14:00~16:00は、首里支所
第3木曜日10:00~12:00は、のうれんプラザ
第4水曜日14:00~16:00は、那覇市役所本庁舎・小禄支所
総務大臣の委嘱を受けた行政相談委員がお話を伺います。
※那覇市では7人の方が活動しています。
その他日程として、11月26日及び27日には行政相談の内容や事例がわかるパネル展示に加え、行政相談所の開設も行います。
●「一日合同行政相談所」は、行政相談委員に加え、沖縄県南部土木事務所、沖縄弁護士会、沖縄県司法書士会、沖縄税理士会、那覇警察署、那覇市社会福祉協議会、ファイナンシャルプランナー、那覇市、情報公開・行政手続制度案内所、沖縄行政評価委事務所が相談無料、秘密厳守で直接お話を伺います。
この機会にどうぞお越しください♪
日時:10月31日金曜日午前10時~午後4時
場所:サンエー那覇メインプレイス 3・4階中央エントランス
※相談無料・秘密厳守
※弁護士、司法書士、税理士への相談は事前予約制です。
予約電話番号は、098-867-1100です。
受付け期間は、10月28日㈫と10月29日㈬9:00~16:45
写真右)総務省沖縄行政評価事務所 行政相談課長 武一典幸さん
中 央 )那覇市担当 行政相談委員 山田義秋さん
写真左)総務省沖縄行政評価事務所 主任行政相談官室 森田さきさん