【地域リポート】デジタル初心者のための“ひふみサークル”!!

デジタル初心者のための“ひふみサークル”では、毎週木曜日夜7時~8時の1時間

那覇新都心メディカルガーデン(なは市民協働プラザ1F)でスマホやネットのことを仲間たちと楽しく学んでいます!!

講師は、パソコン教室ひふみ主宰の仲宗根義光さんです。

なは市民協働プラザ1F(建物に向かって右側)に那覇新都心メカルガーデンがあります。

この日のテーマは、“AI”!!

今や日常の生活にとけ込み、主にビジネスでは欠かせない存在となっているAIの活用事例や活用術などを実際にChatGPTを使って参加者の皆さんと学びました!!

ただ単に情報を拾ってくれるだけではなく、これまでのやり取りの中から質問の意図を組んで必要な情報を提供してくれたり、さらに次の質問を予測して(続いてこんなことが聞きたいのではないか?)話題を広げてくれたりと情報の検索という作業が枝のように広がっていって驚きました。

参加者から“AI”ってどういう意味?という質問があり、仲宗根さんは「ではそれもAIに聞いてみましょう」ということで実践。(ちなみに・・・AIとは、「Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)」の略称で、日本語では「人工知能」を意味だそうです。)

その他、海外にいる親族とLINEで連絡が取れるか?という話題では、AIに世界でのLINE普及率などを聞いたりと、AIについて楽しく学ぶことが出来ました!!

スマホやポソコンの操作や活用についてお困りのことは、ひふみサークルの仲間たちとシェアしながら楽しく学んでみていかがでしょうか!!

月会費3,000円(税込)

無料見学会のお申込みは、098-960-0866(担当:仲宗根)まで♪

close Modal