日時:5月15日(Thu)~6月15日(Sun)
毎年6月1日は「電波の日」、そして5月15日から6月15日は「情報通信月間」です。
今年は「デジタルで 変える社会が 未来を創る」をテーマに、各地で情報通信に関する様々な行事が行われています。
FMレキオでは暮らしと社会を豊かにしていくために、地域の皆さまへ情報通信に関する知識を身につけられる“地域ラジオ講座”を情報通信月間の期間中、毎週火曜、水曜、金曜日の午後2時からお届けしますので是非お聴きください。
この機会に暮らしの中の身近で便利な情報通信技術の知識を正しく身につけ快適な利用をしましょう。
【講座テーマ】
<講座1:ChatGPTとは何?!>
ChatGPTでできることやそのメリット、活用事例、注意点などの解説。
<講座2:ChatGPTに聞いてみたいことって!!>
リスナーさまから募集した“ChatGPTに聞いてみたいこと”の中から厳選して実際に聞いてみました。ラジオならでは!AI音声との会話をお楽しみください。
【講師】仲宗根義光さん(超初心者向けのスマホ・パソコン教室ひふみ代表者)
【講座テーマ】
<講座3:身近な生活にICT>
ICTの身近な利活用事例や注意点、またデジタルデバイドの解説。
【講師】小浜祐希さん(第二陸上特殊無線技士)